• HOME
  • お客様の声
  • モデルハウスにほれ込んで。性能重視で暮らしが快適になりました。

モデルハウスにほれ込んで。
性能重視で暮らしが快適になりました。

「回遊できる家事動線が快適な家」
メインLDKと家族

家を建てようと思ったきっかけを教えてください。

夫:もともと子どもが大きくなるまでに家を買うつもりで、結婚後はメゾネットタイプの賃貸アパートに住んでいました。ただ、私と妻娘の生活リズムがかなり違うため、仕事終わりに寝ている娘を起こさないよう、そーっと食事や風呂を済ます生活がもう限界で…。

妻:二人ともさほど家にこだわりはないと感じていたので、はじめは建売住宅を購入する予定だったんです。

夫:いくつかの分譲地を見学し、こんなものなんだろうなぁと思っていたところ、ALL・INの戸建てを見て趣味が合うかも、と感じました。話を聞いてもらっているうちに、せっかくなら注文住宅のモデルハウスも見て行きませんか?と提案いただいて。

妻:そうしたらもう、夫婦そろってモデルハウスのデザインと間取りに一目ぼれです(笑)。

夫:担当の本庄さんが詳しく話を聞き取りしてくれて、建坪を抑え、費用を細かく削っていけば何とか予算に収まりそうということも分かり、思い切って家を建てることに決めました。

ダイニングキッチン

住まいの夢や希望、こだわりなどはありましたか?

夫:自分一人の時間より、少しでも多く家族と一緒に過ごしたいので、リビングダイニングは広く取り、間接照明や木のあたたかみがある空間にしたいと思っていました。
一方で2階の個室は極々シンプルにして費用も抑えメリハリをつけました。

妻:私は趣味がネイルアートで、友達などに施術をすることもあるため、その道具を仕舞えることと、来た人がくつろげるリビングスペースがほしいと思っていました。

夫:こだわったといえば住宅性能でしょうか。耐震・耐火や気密性などについては自分でもかなり調べ、その結果「ECOSの家」に決めました。
ひと口に24時間換気と言っても、排気だけを機械で行う第3種換気と、吸気も排気も機械を用いる第1種換気とでは、同性能の高気密住宅でも後者はランニングコストがかなり低くなる…など、教えてもらわなければ知らなかったこともたくさんありました。長い目で見た費用対効果についてじっくり検討できたと思います。

玄関

実際に住んでからのお気に入りを教えてください。

妻:私は靴が大好きなので家族玄関に大きな収納を作りました。夫が泥だらけの野球道具を持ち帰るので、棚に扉を付けて隠せるようにしたのもよかったと思います。

夫:階段は深夜や早朝などに行き来するためリビングではなく玄関そばにしました。当初は階段を壁で区切る間取りだったのですが、玄関を広くみせたいと相談したところ、壁をなくすだけでなく下の数段をスケルトンにして黒いアイアンの手すりを提案してもらいました。想像していた以上にすっきりと開放感ある雰囲気が気に入っています。

キッチン

妻:モデルハウスを見たとき、効率的な家事動線にとても感心したんです。
仕事帰りに子どもを連れ、大量の買い物をして帰っても、家族玄関から洗面所を通ってキッチンへ最短距離で荷物を運べる間取りは本当に重宝しています。システムキッチンは当初、片側を壁に付け、奥をパントリーにするつもりでした。でも本庄さんが「ぐるりと一周できる回遊式にしたほうがいい」と強く薦めてくださって。これも本当に大正解でした!

夫:図面上では収納が足りないのでは?と心配していたのですが、一階中央に設けた一間半ほどのファミリークローゼットが思いのほか大容量で。

妻:3人分の普段の服やカバン、私のネイル道具もすべて納まり、二階の収納は冬物を入れてもまだまだ空いています。もともと収納や整理整頓を工夫したりするのが大好きなのですが、リビングの収納は三枚引き戸で大きく開き、デッドスペースができないので、その分だけ広く使えるのだと感じます。

ダイニング

ALL・INの担当者さんはいかがでしたか。

夫:本庄さんの第一印象は「いい香り…」でした(笑)。香り以外もはじめから好印象で、じっくり希望を聞き出してもらったあとは、それをもとにした最初の図面からほとんど変えるところがありませんでした。

妻:デザインの好みも私たちと似ているところがあって。だからモデルハウスにひとめぼれしたのかもしれませんね。

夫:とてもセンスがいい方なので本庄さんが良い、と言うならお任せします!という感じで決めていったものが多かったように思います。

会話

夫:一方でお金を掛けるべきところ、削ってもいいところなど、私たちの考え方をとてもよく汲んでくださって、リビングの間接照明も「コストダウンになるからと自分たちで取り付けるよう勧めてもらいました。

妻:コンセントの位置や色まで、先回りして本当に細かく気を配ってくださり、「自分の家だと思って建てていたら気がつくもんですよ」とおっしゃっていたのがとても印象に残っています。

資料請求・ご相談

CONTACT

tel:0748-38-8776

受付10:00〜17:00 毎週水曜日、第1·第3·第5火曜日定休

ALL・IN株式会社

〒523-0001 滋賀県近江八幡市金剛寺町359-1