こんにちわ\( ˆoˆ )/♡
昨日は地鎮祭が2件ありました。
天気にも恵まれ☀︎
お施主様のご家族様もご参加いただき
無事に地鎮祭が2件とも終了しました
打ち合わせが終わったお施主様。
打ち合わせがもう終盤のお施主様。
あとは着工までドキドキワクワクしながら
待っていただくのみです
地鎮祭が終わりお施主様をお見送り後…
なにやら・・
井戸端会議が始まりました
井戸端会議と言っても…
ただのお喋りじゃないですよ
『ここの現場は道が細いから
こっちの道はトラックが通れへんから
注意やなあ〜』とか…
『そう言えば・・・〜〜〜確認しといてって言ってたの
確認しといてくれた〜?』とか…
『ここの現場で〜〜〜なことがあって
〜〜〜なことがあったってことだけ把握しといて〜」とか…
現場の道の周りの環境の確認だったり
各現場の報告をしあったり
ほんとにいろんなことを報告し合う
プチ会議みたいなものです
ALL・INではよく見る光景です
この井戸端会議という名のプチ会議って
結構大事なんです
情報交換ってすごく大事。
必ず伝えないといけないことは
すぐに伝える。
後で伝えようと思ってても
絶対忘れます(なぜだが絶対忘れます。)
(私の場合は携帯にメモしててもメモしたことを忘れるので
紙に書くか手に書きます)
その意識はみんな同じなので
各現場、各打ち合わせ、社検、会議の後
各自が伝えたい人に伝える
井戸端会議という名の、プチ会議的なのが始まります
この写真もそうです
施主確認が終わり事務所まで帰ってきて
中に入らず外でみんなで井戸端会議
あーでもないこーでもないと
喋る時間。大事なコミニュケーションの一つだと思います。
少しでも仕事が円滑に進むように。
「良い家を作る」その気持ちはみんな
同じなので、みんなで同じ方向を向いて
進んでます
そんなこんなで昨日の日曜日も、
日曜日らしくバタバタとさせていただいていましたが
無事に1日が終わりました
今日はどこで井戸端会議が
開催されているのでしょうか?
少し余談ですが・・・
そんな井戸端会議中・・・
私普段事務所の席が中嶋さんの隣で
その隣が丸野さんの席なんです
丸野さんに普段から書類を渡したり
仕事の話をすることが多いので
どうしても丸野さんの隣に座りたいので
中嶋さんに席替えをしようと言ったのですが…
『断固拒否します!!』
丸野さんの隣は渡しませんとばかりに拒否されました…
みんな大爆笑でしたが……
私も中嶋さんに負けじと諦めません!!
また何ヶ月後に席替えの申し出をもう一度
中嶋さんにしようと思います(笑)
最後に余談が長くなりましたが
今日はここで…𓂃◌𓈒𓐍
また更新します✐☡