こんにちわ^^!
今日はあいにくの雨でしたが…☔️
朝から棟上がありました👏🏻✨
なかなかの雨☔
本当は棟上の予定 昨日でしたが
昨日の天気予報も雨…☔️
だったので1日予定を延期しましたが
今日もあいにくの雨でした☔️
雨の日の棟上って
木材とか大丈夫?と心配な方もおられると思いますが。。。
結論 大丈夫 です♥
建築に使われる木材は
しっかりと乾燥されてます🌬️
→なので、、、
しっかりと乾燥させた木材は水を吸収しにくいという
特性があります✨✨
なので少しくらいの雨なら
棟上をさせていただきます🙂↕️。
あと、ネットに気になることが🫣
こんな言い伝えあるの知らなかったです🥹
なんか得した気分☺️🎵!
だから 雨の棟上でも
心配ご無用!!
もちろんお施主様にも
説明させていただいて
了承していただいた上でのお話です✨✨
棟上とは違いますが、、、
地鎮祭⛩️ が雨だった場合。
ALL・INでは基本的には雨天決行です☔️
傘をさしながら
雨だと前日からわかっている場合は
テントを設営させていただいて
雨でも 風が強くても 雪が降っていても
基本的には前もって決めていた日に
させていただいています✨✨
前に 大雨の中 地鎮祭を
する日がありました。
「雨降りましたねぇ〜」なんて会話をしてると
神主さんが一言
「 『雨降って地固まる』という言葉があるぐらいですから
必ず無事に工事も終わりますし、
必ず良いお家が建ちますよ」
と☺️✨✨
なるほど〜!!
って感じですよね😂😂
その日以来 私は 雨の日の地鎮祭も
悪くないなぁと思ってます😇✨✨
雨でも悪いことばっかりじゃ
ないんだなと私は思ってます🙂↕️✨
今日の棟上も午前中は雨でしたが
昼からは晴れてくれて
雨の後なのに嫌なジメジメ湿気もなく
涼しい中 無事に終了しました👏🏻🥹✨
雨で雪でも風でもどんな日でも
いつもと変わらなく作業してくださる
大工さん方に感謝です🙇🏼♀️
お施主様にも感謝です🙇🏼♀️
しばらく天気の悪い日が続きますが
現場は変わらなく進みます✨✨
明日からまた頑張ります✌🏻